昨日、定例会を実施しました。
テーマは、「塩尻視察団からの報告」です。
10月9日に実施した塩尻の視察に関係して、視察参加者からの報告がありました。
就労支援施設「KADO」、シビックオープンイノベーション施設「スナバ」、機能融合型市民施設「えんぱーく」について、3名の発表がありました。
併せて、質疑や意見交換を行いました。
視察から日が浅くて記憶が鮮明な上、参加者の関心も高かったので、活発な意見交換がありました。
塩尻に関する新たな情報提供もあり、理解が深まりました。
今回も、オフライン(会合)+オンライン(Web会議ツール)での開催でした。
このスタイルも、新たな形として定着するかも知れません。