昨日、定例会を実施しました。
一つ目のテーマは、「CCRCの研究」です。
近年、注目度を増しているCCRC(Continuing Care Retirement Community)について、会員から発表がありました。
CCRCの概要から国内で行われている取り組みまで、幅広い紹介がありました。
「Share金沢」や「湘南T-SITE」など、注目される取り組みが増えていることが分かりました。
この他に、介護保険制度や介護サービス、地域包括ケアシステム等の紹介もありました。
まちづくりにおける福祉について考える、よい機会となりました。
二つ目は、「新しい商店街政策を探り、考える」です。
今年の7月に中小企業庁から発表された、「新たな商店街政策の在り方検討会」による「新たな商店街政策の在り方検討会中間取りまとめ」をベースにした発表でした。
「新たな商店街政策の在り方検討会」では、全国のまちづくりで活躍されている方々を委員として、かなり突っ込んだ議論が行われています。
中間取りまとめでは、今までになかったポイントが取り上げられたりしていました。
公式な情報ではないですが、再び検討会が行われた後、来年に新しい商店街政策が発表されるのではないかということでした。
商店街に関しては意見を持つ人も多く、意見交換の時間が足りないほどでした。
また機会があれば、 こういったテーマで企画が行えればと考えています。